第10回 NT-Committee2 北海道勉強会 ご案内

勉強会案内に戻る HOME

■ NT-Committee2勉強会の趣旨 ■

NT-Committee2は、Windows NT に始まり市場のメインストリームとなった Windows を中心としながらも、システム構築、ネットワーク構築、セキュリティ、システム管理など、OS の枠を超えた多彩なスペシャリストが集まり、その広範で奥深い技術と実践の成果を広く一般に還元することによって、あらゆる層のユーザーの啓蒙と技術向上を目指しています。

http://nt-committee2.jp/

その活動の一環として定期的な勉強会を開催しています。

http://www.hidebohz.com/Meeting/index.htm

NT-Committee2勉強会は単なる技術情報の共有に留まらず、WindowsNTや他の情報システム環境に関わる技術者の気軽なディスカッションの場、そしてコミュニティでもあります。Windowsは初心者、という方も、お気軽にご参加いただきますよう、お待ちしております。

■ 第 10 回 NT-Committee2 北海道勉強会 ■

共催: Tech-Ezo (てっくえぞ) http://tech-ezo.jp/

日程: 2006年12月 2日(土)

時間: 13:30 〜 17:00(開場13:00、受付開始13:00)

場所: 札幌コンベンションセンター  201+202会議室

札幌市白石区東札幌6条1丁目
http://www.sora-scc.jp/

アクセス
地下鉄 東西線 東札幌駅から徒歩約8分
http://www.sora-scc.jp/access/access.htm

収容人数: 約 100 名

会 費 : 1000円

会費は講師の交通費及び宿泊費、講師及び会場提供者懇親会招待費、その他、会場費・印刷費などの必要経費に充てられます。

幹事: 石田正弘、蒲田拓也

対象者:

どなたでもご参加いただけます。

  • 本テーマに興味のある方
  • 会場からの質問に講師が窮地に陥った場合に助けてやろうという方
  • NT-Committee2関係者の顔を見たい方(噛み付きません)
  • Tech-Ezo関係者の顔を見たい方(暴れません)
  • 一言いわせて欲しいという方。 懇親会で人脈を探したいという方
  • とにかく勉強会へ行きたいという方 ・・・などなど

■ 勉強会プログラム ■

◇ 13:00   開場
◇ 13:30 - 13:35   開会の辞、オリエンテーション等
◇ 13:35 - 14:35 セッション1: 「今さらながら動画編集技術総集編〜マルチメディアの身近な編集術〜」
  講師: 関 章史
  概要: 情報はもう紙と文字だけでは無くなりました。
デジタルカメラで撮った写真、臨場感あふれるビデオ映像、現地からリアルタイムに映像を送ることも可能になっています。
そこで、今回はいろいろなシチュエーションで記録をする際の「コツ」をいくつか紹介し、それをIT技術者の腕で付加価値を高める、そんな「ベタ」な技術を紹介したいと思います。
◇ 14:40 - 15:10 セッション1.5: 「コミュニティについて考える」
  進行: 石田正弘、蒲田拓也
  概要: ユーザーコミュニティ活動が浸透してきた昨今、国内でもINETAJやCulmnisのようなコミュニティを集めたコミュニティ、 コミュニティリーダーをサポートするためのコミュニティが動き始めました。
このセッションでは、コミュニティ活動は、今後、どのように変わっていくのか、どのように変えていくと幸せになれるのかを、会場の皆さんと一緒に考えたいと思っています。
◇ 15:20 - 16:50 セッション2: 「日本版サーベンス・オクスリー(SOX)法と僕たちはどう向き合うか」
  講師: 柳原 秀基
大阪市立大学大学院 創造都市研究科 都市情報学専攻 博士(後期)課程
  概要: 最近、ちまたを騒がせている、「サーベンス・オクスリー(SOX)法」について、ベストセラー『システム管理者の眠れない夜』著者の柳原氏に語っていただきます。
◇ 16:50 - 17:00 閉会・撤収  

■ Tech-Ezo Night in Sapporo 8. ■ 懇親会のご案内

会場手配の関係から事前予約制と致します。

日時: 2006年12月2日 18:30〜20:30
会費: お一人様 4,000円程度を予定
申し込み
方法:
「Tech-Ezo Night in Sapporo 8.」の会場予約の都合上、11月30日(木)16時までに参加表明をお願いいたします。参加費は当日勉強会受付でお支払い下さい。

※勉強会への参加は参加表明が無くとも会場のスペースの許す限り可能です。

■ 勉強会・懇親会参加申し込み ■

会場準備の都合上、出来る限り下記フォームによる参加申し込みをお願いします。

事前申し込みなしの当日参加も、会場スペースの許す限り歓迎いたします。満席で立ち見になる場合もありますのでご容赦ください。満席に近づいた場合は、このホームページでお知らせします。

申し込み後、ご都合が悪くなった場合は、申し込みメールの宛先までキャンセルの旨をご連絡ください。

参加費は当日受付でお支払い下さい。勉強会領収書が必要な方は、その旨を明記して事前申し込みされるか、または受付で申し出て下さい。

下記の勉強会参加フォームを使ってメールで申し込みしてください
-----------------------------------------------------------
メールの宛先: ntcom2-20061202@tech-ezo.jp
メールの表題: 12/2 NT-Committee2勉強会・懇親会参加申込
氏名 :  
ふりがな :  
所属(会社名等)・部門 :  
E-Mailアドレス :  
勉強会費領収書 : 要(宛名:        ) ・ 不要
懇親会に参加 : する ・ しない
勉強会への希望事項:  
-----------------------------------------------------------

皆様のご参加をお待ちしております