第11回 NT-Committee2 九州勉強会ご案内


勉強会案内に戻る  HOME


勉強会の趣旨

NT-Committee2は、Windows NT に始まり市場のメインストリームとなった Windows を中心としながらも、システム構築、ネットワーク構築、セキュリティ、システム管理など、OS の枠を超えた多彩なスペシャリストが集まり、その広範で奥深い技術と実践の成果を広く一般に還元することによって、あらゆる層のユーザーの啓蒙と技術向上を目指しています。

   http://www.nt-committee2.jp/

その活動の一環として定期的な勉強会を開催しています。

   http://www.hidebohz.com/Meeting/index.htm

NT-Committee2勉強会は単なる技術情報の共有に留まらず、Windows Server や他の情報システム環境に関わる技術者の気軽なディスカッ ションの場、そしてコミュニティでもあります。Windowsは初心者、という方もお気軽にご参加いただきますよう、お待ちしております。

========== 第11回 NT-Committee2 九州勉強会(福岡) ==================

テーマ: ITプロをとりまく技術と社会 −Windowsテクノロジの最新状況とインターネット詐欺をめぐって−

日時: 2005年12月03日(土)  13時から

場所: クローバープラザ 女性総合センター施設 第2和室 

〒816-0804 福岡県春日市原町3丁目1−7 受箱22号
TEL 092-584-1212 / FAX 092-584-1214
http://www.cloverplaza.or.jp/index.html

交通:http://www.cloverplaza.or.jp/traffic/traffic.html

JR時刻表
 
博多駅:http://www.jrkyushu-timetable.jp/cgi-bin/jr-k_time/tt_dep.cgi?c=28283
春日駅:http://www.jrkyushu-timetable.jp/cgi-bin/jr-k_time/tt_dep.cgi?c=28109
博多よりJR鹿児島本線春日駅まで約10分。春日駅より徒歩1分(駅前)

収容人数:40名(定員になり次第締め切ります)

会費: 1000円

会費は講師の交通費及び宿泊費、講師及び会場提供者懇親会招待費、その他、会場費などの必要経費に充てられます。

幹事・世話役:

堀田健也(有限会社コアベース) 
http://www.Hollytown.net/

対象者:

どなたでもご参加いただけます。

申し込み方法:

大まかな人数を把握したいので、事前に参加表明をお願いします。
当日の急遽参加も会場スペースの許す限り歓迎いたしますが、満席の場合もありますのでご了承ください。
参加費は当日受付でお支払い下さい。勉強会領収書が必要な方は、その旨を明記して事前申し込みされるか、または受付で申し出て下さい。

テーマと講師:

--------------------------------------------------------------
● 13:00 - 13:20 受け付け
● 13:20 - 13:30 オリエンテーション
--------------------------------------------------------------
● 13:30 - 15:00

【講 師】

西谷 亮  (マイクロソフト株式会社 IT Pro オーディエンス マーケティンググループ)

【テーマ】 

マイクロソフトテクノロジーとクライアントの方向性

【概 要】 

Visual Studio 2005 や SQL Server 2005 の製品発表も終わり、次期 Windows OS である Windows Vista の足音も聞こえ始めています。

テクノロジが徐々に変遷 し始めているとも考えられるこの時期、クライアントを取り巻くさまざまな環境や技術は今後どのような方向へ向かおうとしているのか、そして開発者や IT プロフェッショナルはどのように備えておけばいいのかを検討します。

● 15:10 - 17:00

【講 師】

三枝 大高 (Microsoft MVP for Windows Shell/User)

【テーマ】 

インターネット詐欺の手口と防衛手段

【概 要】 

インターネットを利用した詐欺事件が多発しています。特に最近ではスパイウェアを利用した手口の増加やソーシャルエンジニアリングの手法を用いるなど金銭の不正取得を目的として手法自体が洗練されてきています。実際の事例の紹介を行い、ユーザへの啓蒙をどうして行くべきなのか、どのようなシステム作りが必要なのかについて、皆さんとディスカッションを行いたいと思います。

懇親会

今回は懇親会の予定はありません。

勉強会参加申し込み

下記の勉強会参加申し込みフォームを使ってメールで申し込みしてください。定員になり次第、受け付けを終了します。また、申し込み後にキャンセルする場合は、勉強会開始までにntcom2-20051203@users.gr.jp へお願いいたします。

================================================================
メールの宛先: ntcom2-20051203@users.gr.jp
メールの表題: 12/03 NT-Committee2勉強会・懇親会参加申込
----------------------------------------------------------------

氏名 :
ふりがな :
部門・所属 :
E-Mail :
勉強会費領収書 : 要(宛名書: (例:日本株式会社)  ) ・ 不要

================================================================

では皆様のご参加をお待ちしております。