第4回 NT-Committee2北陸勉強会(新潟) ご案内


勉強会案内に戻る HOME


NT-Committee2 は個人デスクトップ環境として、またサーバプラットフォームとして確固たる地位を占めつつあるWindowsNTアーキテクチャを中心に、他のOSと連携したシステム構築技術やネットワーク技術をシステム管理技術に携わる人々によって議論し、その結果を広範囲に啓蒙することによって、特定のOSや開発環境に捕われないコンピューティング技術の向上を目指しています。

その活動の一環として定期的な勉強会を開催しています。

  http://www.hidebohz.com/Meeting/index.htm

NT-Committee2勉強会は単なる技術情報の共有に留まらず、WindowsNTや他の情報システム環境に関わる技術者の気軽なディスカッ ションの場、そしてコミュニティでもあります。Windowsは初心者、という方もお気軽にご参加いただきますよう、お待ちしております。


協賛:新潟インターネット研究会 http://www.nisoc.or.jp/


勉強会準備メーリングリスト:

勉強会準備のためのメーリングリストがあります。興味のある方は、以下の事務局ページを参照の上、ご参加ください。

http://www.nicol.ac.jp/~mizukami/NT/20040626/20040626.html


遠隔参加用IRCサーバ:

遠隔地よりIRCで参加される場合、以下のサーバに接続してください。IRCクライアントソフトウェアが必要です。勉強会当日のみのサービスです。

IRC Server : poplar.nicol.ac.jp
Port : 6667
Channel : #Niigata


日時: 2004年6月26日(土)

受付開始: 12:30

勉強会: 13:00〜17:30

所 : 県立新潟女子短期大学

〒950-8680 新潟市海老ヶ瀬471
URL: http://www.nicol.ac.jp/

定員: 会場収容人数は52名です。

会場へのアクセス: 

電車・バス
  http://www.nicol.ac.jp/campus/access_map.html
車の場合
  http://www.nicol.ac.jp/~mizukami/NT/traffic2004.html
駐車場
  http://www.nicol.ac.jp/~mizukami/NT/parking.html

会費:

講師、会場提供者を除き、一律1000円です。ただし、上記学校の在学生は半額と致します。会費は講師の交通費・宿泊費、講師及び会場提供者懇親会招待費などの必要経費に充てられます。

幹事・世話役:

水上則子(県立新潟女子短期大学) http://www.nicol.ac.jp/~mizukami/

対象者:

どなたでも参加いただけます。本テーマに興味のある方。会場からの質問に講師が窮地に陥った場合に助けてやろうという方。NT-Committee2関係者の顔を見たい方。一言いわせて欲しいという方。人脈を探したいという方。

申し込み方法:

大まかな人数を把握したいので、できれば事前に参加申し込みをお願いします。申し込みが無くとも、当日急遽参加も会場スペースの許す限り歓迎いたします。満席で立ち見になる場合もありますのでご容赦ください。

参加費は当日受付でお支払い下さい。領収書が必要な方は、その旨を明記して事前申し込みされるか、または受付で申し出て下さい。

なお、テーマ及び内容は講師の都合で急遽変更になる可能性もありますのでご了解ください。

セッション:


● 13:00 - 13:15 オリエンテーション


● 13:15 - 14:45

【テーマ】 VIDシステムによるコンピュータ演習室の構築と運用

【講 師】 野嵜 聡(富士通新潟システムズ),水上 則子(県立新潟女子短期大学)

【概 要】

コンピュータ演習室では、限られた台数のコンピュータを、多数の学生に使用させなければならない。初心者でも安全に使えること、また、操作に習熟した人もストレスなく使えることが望ましいが、管理コストという厳しい制約もある。

昨年度の設備更新を機に、これらの課題への一つの解決として、VIDシステムを導入することになり、ほぼ1年間運用してきた。システムの概要、運用の現況を、実演を交えて紹介し、ひととおり見えてきた長所と短所をあわせて報告する。

参考資料 PPTファイル,その他


● 15:00 - 17:00

【テーマ】 ネットワーク屋がマルチメディアをやると

【講 師】 中野 秀男(大阪市立大学大学院創造都市研究科・学術情報総合センター)

【概 要】

ちょっとでも止まると叱られるネットワーク管理をしていると、息抜きに何か色物をと思い、Streamingを始まったころからフォローしていました。やっと、Streamingもものになってきて最近はテレビ会議にも手を出しています。

今までの色物人生を振り返りながら、最近やっている遠隔講義やVOD講義、また、その仕組みを大阪市の情報化に採り入れて提案しているIT拠点構想なぞをぼちぼち話します。また、出来ればテレビ会議をわたし的には初体験的にやってみたいなと思っております。

配布資料 (Power Point ファイル,約98KB)


● 17:00 - 17:30

質疑応答・後片付け


懇親会:

18:30pm より、新潟駅近辺にて、講師、及びNT-Committee2メンバーを交えた懇親会を行います。会場手配の関係から事前予約制と致します。懇親会の領収書は発行いたしません。また、懇親会のみの参加申込はお受けできませんのでご了承ください。

会  費: 5000円程度 (勉強会受付時にお支払いください)
申込締切: 6/25(金) 16:00pmメール到着

申込後、懇親会の参加をとりやめる場合は、必ず ntcom2-20040626@cc.nicol.ac.jp までご連絡ください。連絡のないまま欠席されますと、キャンセル料を請求させていただく場合があります。
また、勉強会受付終了時(6/26 13:00)までに懇親会の参加手続きがお済みでない場合は、自動的にキャンセル扱いとさせていただきます。

勉強会・懇親会参加申し込み:

下記のフォームを使って、メールでお申し込みください。


メールの宛先:ntcom2-20040626@cc.nicol.ac.jp

メールの表題: 6/26 NT-Committee2勉強会・懇親会参加申込


氏名 :
ふりがな :
部門・所属 :
E-Mail :
懇親会に参加 :  する ・ しない
勉強会費領収書 : 要 ・ 不要
(必要な場合の宛名:[例:日本株式会社]            ) 
勉強会に期待することや、コメントがありましたら、お書きください。
(                                                                 )



では皆様のご参加をおまちしております。