第3回 NT-Committee2北陸勉強会(新潟) ご案内


勉強会案内に戻る HOME


NT-Committee2は個人デスクトップ環境として、またサーバプラットフォームとして確固たる地位を占めつつあるWindowsNTアーキテクチャを中心に、他のOSと連携したシステム構築技術やネットワーク技術をシステム管理技術に携わる人々によって議論し、その結果を広範囲に啓蒙することによって、特定のOSや開発環境にとらわれないコンピューティング技術の向上を目指しています。

http://decating.it.osha.sut.ac.jp/NT-Committee2/

その活動の一環として定期的な勉強会を開催しています。

http://www.hidebohz.com/Meeting/index.htm

単なる技術情報の共有に留まらず、WindowsNT/2000や他の情報システム環境に関わる技術者の気軽なディスカッションの場、そしてコミュニティでもあります。NT/2000は初心者、という方もお気軽にご参加くださいますよう、お待ちしております。


協賛:新潟インターネット研究会 http://www.nisoc.or.jp/


勉強会準備メーリングリスト:

勉強会準備のためのメーリングリストがあります。興味のある方は、以下のページを参照の上、ご参加ください。

http://www.nicol.ac.jp/~mizukami/NT/20020706/20020706.html


遠隔参加用IRCサーバ:

遠隔地よりIRCで参加される場合、以下のサーバに接続してください。IRCクライアントソフトウェアが必要です。勉強会当日のみのサービスです。

IRC Server : poplar.nicol.ac.jp
Port : 6667
Channel : #Niigata


日時: 2002年7月6日(土)

受付開始: 12:30

勉強会: 13:00〜18:00

所 : 県立新潟女子短期大学

〒950-8680 新潟市海老ヶ瀬471
URL: http://www.nicol.ac.jp/

定員: 会場収容人数は52名です。

会場へのアクセス 

電車・バス http://www.nicol.ac.jp/campus/access_map.html
車と駐車場 http://www.nicol.ac.jp/~mizukami/NT/20020706/traffic2002.html

会費:

講師、会場提供者を除き、一律1000円です。ただし、上記学校の在学生は半額と致します。会費は講師の交通費・宿泊費、講師及び会場提供者懇親会招待費などの必要経費に充てられます。

幹事・世話役:

水上則子(県立新潟女子短期大学) http://www.nicol.ac.jp/~mizukami/
大川原啓玄

対象者:

どなたでも参加いただけます。本テーマに興味のある方。会場からの質問に講師が窮地に陥った場合に助けてやろうという方。NT-Committee2関係者の顔を見たい方。一言いわせて欲しいという方。人脈を探したいという方。

申し込み方法:

大まかな人数を把握したいので、できれば事前に参加申し込みをお願いします。申し込みが無くとも、当日急遽参加も会場スペースの許す限り歓迎いたします。満席で立ち見になる場合もありますのでご容赦ください。申し込み方法はこちらです

参加費は当日受付でお支払い下さい。領収書が必要な方は、その旨を明記して事前申し込みされるか、または受付で申し出て下さい。

なお、テーマ及び内容は講師の都合で急遽変更になる可能性もありますのでご了解ください。

セッション:


● 13:00 - 13:15 オリエンテーション


● 13:15 - 14:15

【テーマ】 情報化/大学から地域へ

【講 師】 中野秀男氏(大阪市立大学) http://www.media.osaka-cu.ac.jp/~nakano/

【概 要】

大阪市立大学では昨年10月に研究用と教育用のコンピュータシステムを更新しました.研究用にはWindows Terminal Service機能やインターネット放送/テレビ会議等のマルチメディア機能を新機能として追加させました.教育用は基礎教育ではLinuxの上にゲストOSとしてWindows 2000 Professional環境を,専門教育にはWindows 2000 Professionalを採用しています.このようなシステムの更新は今までコンピュータシステムが計算や事務処理から,新しいマルチメディア型システムへの拡大を意味します.
さて地域の情報化は掛け声が大きかったり,光ファイバーは引いたけど中身は,,,という理想と現実のギャップが見えて来ています.
と建前はこの程度ですが,実際の話では大学の情報化で起こっている事や,各地域でやっている理想と現実の話をする予定です.大阪市や府下の市を例にし,また大学と地域の関わりも中心の1つにします.

公開資料:

http://www.media.osaka-cu.ac.jp/~nakano/NT-Comm2/Niigata0207public.ppt


● 14:30 - 16:15

【テーマ】 眠れないシステム管理ってそういうことだったのか!

【講 師】

福原聡氏
http://www.st.rim.or.jp/~fukuhara/index.htm 

「システム管理ってそういうことだったのか!」(翔泳社)著者

新米管理者のための超常識ガイドブック
柳原秀基氏
http://www.hidebohz.com/

「システム管理者の眠れない夜」(IDG)著者

情報システムとそれに振り回される人々の姿を描いた泥臭いエッセイ集

【概 要】

コンピュータシステム管理をそれぞれの経験・角度から描く講師の二人が執筆の裏話、ユーザや上司との付き合い方などを紹介。
後半には、勉強会参加者の皆さんを交えたパネルディスカッションを予定しています。

ディスカッションでとりあげてほしいテーマがあれば、ぜひご提案ください。

公開資料:

柳原秀基:ntcom2_hideki_yanagihara_20020706.pdf


● 16:30 - 17:30

【テーマ】 えっ、法律ってこうなってるの!? ネットワーカのための法律入門

【講 師】 須川賢洋氏(新潟大学) http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~masahiro/

【概 要】

サイバー関連の法律はなかなかに難解であり、一般の方々に誤解されている部分も多くあります。このセッションでは、そういった誤解されやすい部分を中心に法律用語の解説も含めてお話ししたいと思います。

特に最近何かと問題にされやすい著作権などの知的財産問題などにも触れ、自らがネットワーク上で被害者・加害者にならないようにするためにはどうすればよいかを一緒に考えてみたいと思います。

公開資料:

http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~masahiro/works/wks_index.html


● 17:30 - 18:00

質疑応答・後片付け

懇親会:

19:00pm より、新潟駅近辺にて、講師、及びNT-Committee2メンバーを交えた懇親会を行います。会場手配の関係から事前予約制と致します。懇親会の領収書は発行いたしません。また、懇親会のみの参加申込はお受けできませんのでご了承ください。

会  費: 5000円程度 (勉強会受付時にお支払いください)
申込締切: 7/5(金) 16:00pmメール到着

申込後、懇親会の参加をとりやめる場合は、必ずntcom2-20020706@ml.nicol.ac.jpまでご連絡ください。連絡のないまま欠席されますと、キャンセル料を請求させていただく場合があります。
また、勉強会受付終了時(7/6 13:00)までに懇親会の参加手続きがお済みでない場合は、自動的にキャンセル扱いとさせていただきます。

勉強会・懇親会参加申し込み:

Webから参加申し込みができます。こちらから申し込んでください。Web経由での申し込みには、メールアドレスが必要です。

または、下記のフォームを使って、メールでお申し込みください。定員になり次第、受け付けを終了します。


メールの宛先:ntcom2-20020706@ml.nicol.ac.jp
メールの表題: 7/6 NT-Committee2勉強会・懇親会参加申込

氏名 :
ふりがな :
部門・所属 :
E-Mail :
懇親会に参加 :  する ・ しない
勉強会費領収書 : 要 ・ 不要
(必要な場合の宛名:[例:日本株式会社]                    ) 
勉強会に期待することや、パネルディスカッションで取り上げてほしい
テーマがありましたら、お書きください。
(                                                  )



では皆様のご参加をおまちしております。

ヒット カウンタ